2025年8月8日、横須賀市市民協働推進補助金事業報告会があり、Wonder Forestは「N-fes」について報告しました。
<子どもを真ん中にした学びと交流の場>
N-fesは、子どもを中心に、プロ、スタッフ、地域の方々が相互に学び合い、育み合う仕組みを持ったイベント。
実践内容についての報告後、審査員の方からは、
「もっと多くの人に知ってもらうべき」
「この広げ方は長沢だけでなく、市内や全国にも展開できる」
といった嬉しい評価をいただきました。

<次に向けたヒントと出会い>
報告会終了後には、多くの方と情報交換ができ、発展に向けたヒントをいただきました。
活動を通して繋がり合う・育み合うこの交流こそが、地域づくりを継続させる大きな力になると実感しています。
<感謝とこれから>
今回の機会を糧に、「継続は力なり」の精神で、一歩ずつ地域づくりを積み重ねていきます。
活動を支えてくださった皆さまへ、心から感謝申し上げます。
横須賀市民生局地域支援部地域コミュニティ支援課の皆様
一般財団法人プロジェクションマッピング協会の皆様(special thanks to 繁竹様)
Dried Bonito 様
砂山恵美子 様
その他関わってくださったすべての方々
**************
エデュテインメントで
人と社会にワクワクを
Wonder Forest
**************
横須賀 #成長 #主体的学習 #生きる力 #考えて行動する #もっとやりたい #やってよかった #IT #AI #プログラミング教室 #体験教室 #子育て #子ども #リーダーシップ教育 #ワクワクする学び #療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #安心できる場所 #wonderforest #wonderlabo #横須賀市 #市民協働 #地域づくり #子どもを真ん中に #地域交流 #イベント報告 #プロジェクションマッピング #まちづくり