トータスキッズ初級支援者学習会(2025年4月16日開催)

お知らせ

トータスキッズでは、地域の先生・支援者・保護者の方を対象に、下記の通り「初級支援者学習会」を行います。

知的障害及び発達障害の子供達を「行動」という視点から理解を深め、家庭・学校・事業所等、子どもが過ごす場での支援、地域に支援を広げていく仕組みづくりについて、座学とロールプレイを通して共に考え、学ぶ機会にしていきたいと考えています。

スケジュール

時間内容
10:00-12:00行動の仕組みを理解しよう!
*行動の法則性を学ぶ
*机での指導の基本をロールプレイで体験する
12:30-15:00〜「困った。。。」を、「いいね・すごいね♪」に替える〜
子供の行動を分析してみよう!
*フレームワークを使って、行動を分析してみる。
*着席行動が安定しないなど、困った。。。な時の支援等をロールプレイで体験する。

  • 各回共、座学+ロールプレイによる実践研修で構成されています。ロールプレイを含む内容は、主に未就学児向けですが、支援の仕組みは学齢期・成人期まで共通するものがありますので、学校・福祉の支援者の方、保護者の方にもご参加いただけます。
  • 駐車場はございません。ご来場には公共交通機関をご利用ください(京急長沢駅徒歩1分)

会場:  トータスキッズもりのいえ
     横須賀市長沢1-32-8根岸店舗I 1階右側
     046-874-7676
講師:        高橋嘉誉(株式会社Wonder Forest代表取締役/児童発達支援・放課後等デイサービス
     ・保育所等訪問支援トータスキッズ代表/公認心理師)
参加費:    無料
持ち物:     筆記用具、飲み物、昼食トータスキッズ
募集:        8名(定員になり次第締切)
申込:       下記URLまたは右記QRコードから申込。
     https://forms.gle/pjFWiebn98DoP2LU8
応募締切:2025年4月14日(月)
主催:      トータスキッズ