横須賀市指定障害児通所支援事業所初、中学校での保育所等訪問支援〜小学校から中学校への移行支援の不安に寄り添う、新たな一歩〜

実践報告

このたび、トータスキッズは横須賀市指定障害児通所支援事業所としては初めて、横須賀市内中学校にて保育所等訪問支援を実施することができました。

園から小学校、小学校から中学校、中学校から高校。。。進学は、子どもにとっても保護者にとっても大きな環境の変化。

実際に、不登校率が小学校から中学校で急激に上がるというデータもあります。

こうした状況の中で、保護者の方からのご相談をきっかけに、学校・行政が「子どもの行動観察と専門的支援の必要性」を認めてくださったことは、本当に大きな一歩です。

もちろん、実践するからには責任があります。

子どもとご家庭はもちろん、学校や行政にとっても「この支援があってよかった」と感じていただけるように――。

子どもが学校で少しでも安心して、自分らしく過ごせる時間が増えるように、丁寧に支援を積み重ねていきたいと思います。

*園・学校で子どもの「できた!」を増やしてあげるには?そんな方には通所での個別指導(児童発達支援or放課後等デイサービス)と園・学校での行動観察等(保育所等訪問支援)との組み合わせがおすすめです。個別と集団両面で、できるを増やす支援環境をサポート。

利用ご希望の方、詳しくはトータスキッズまで。

**************
「困った…」を
「できた!」に変える支援の場
トータスキッズ
**************
#ASD #ADHD #発達障害 #発達凸凹 #知的障害 #自閉症 #自閉症スペクトラム #療育 #ABA #個別指導 #応用行動分析 #ペアレントトレーニング #児童発達支援 #放課後等デイサービス #横須賀 #子育て #子ども #生きる力 #自己肯定感 #利用者募集中 #保育所等訪問支援 #インクルーシブ教育 #特別支援教育 #中学校支援 #不登校予防  #学校と家庭と支援がつながる  #横須賀市 #発達支援 #地域で子どもを支える #支援のかたちを変える #不登校 #HSP  #思春期 #子育ての悩み